HOME > よくある質問
ご質問一覧
回答一覧
- Q1. 施工料金はどのように決めるのですか?
施工料金に基本算定表はありますが
実際にスタッフが現地に赴き、規模や難易度、害虫の種類から料金を算出します。
- Q2. ネズミはどのような所から侵入するの?
ドブネズミやクマネズミの幼獣は1.3センチ以上の隙間、ハツカネズミの幼獣は0.7センチ以上の隙間があれば侵入する可能性があります。
- Q3. ネズミがいるとどのような害があるの?
病原体の媒介やダニ被害の他、配線をかじっての火災など重大な事故を起こす原因になります。
- Q4. 契約形態はどのようなものがありますか?
契約にはスポット(駆除まで)と年間保守契約があります。
近年ではIPM(総合防除管理)の時代ですので、継続的な生息調査が中心になりますので、特に営業施設では、調査と管理、記録を積み重ねられる年間保守契約がお勧めです。
- Q5. 使う薬は人体に影響ないのですか?
人体に対して無害な薬剤はありませんが、認定された医薬品及び医薬部外品を最少限に使用します。薬剤の設置場所をご確認いただきますので、触れたり誤飲しないよう、ご注意してください。
- Q6. 駆除を一度すれば、もうゴキブリは出ないのですか?
そんなことはありません。
ゴキブリは荷物に紛れて進入したり、小さな隙間があれば入ってきてしまいます。
その進入をいち早く察知するために、定期的な継続調査が必要です。
- Q7. 市販の薬と業者の薬は効果が違うのですか?
使用薬剤は一部同じものもありますが、薬剤はあくまで防除道具のうちの一つです。
同じ薬剤を使用したとしても、防除技術者の能力、スキルにより、実際の防除効果は異なってきます。
- Q8. 施工後、しばらくたって害虫が発生した場合、もう一度無料で駆除してもらえますか?
害虫の種類、契約内容によって、無料施工の保障期間も変わってきます。
お見積もりをご確認いただくときに、詳しくご説明いたします。
まずは気軽にお問い合わせください。